投資をやっている人は何が好き?
ここ最近、色々投資をやっている人に出会うケースや
アンテナを張っているというのがあるのかメディアで「投資家」を
みるケースが多いです。
そこでふと、投資家はどんな日常を過ごして人がいるのか、
趣味とかなんなのかを見てみると…やたら将棋をやっている人がいた気が…
ちゅうことで調べてみるとそんな記事がちらほら!
「投資をやっている人には将棋をやっている人が多い」ということ
それはなぜだ?ということで勝手にこうだからか!と論じまする。
「投資化には将棋をやっている人が多い」説! ![将棋 画像 投資家](http://investor-25.com/wp-content/themes/simplicity2/images/1x1.trans.gif)
特に株式投資をしている方に将棋好きが多いようです。
あのマツコさんと関ジャニの村上君の番組で有名となった「桐谷さん」
もなんと元将棋棋士だったとか!
元プロってことですね。
私はこの方、大好きなんです!いいキャラクターしてますよね!
一度だけ自転車でこいでいるところを真横で見れました!w
流れ星より貴重に感じました!(笑)
ちなみに私は将棋を小さいころにV6の森田剛君のテレビドラマ(名前は忘れましたが)
をみてかっこいいと感じ覚えたのですが、
それ以来まったくやってないです…
なので将棋のルールがわかるのでそこで株式投資と重ねると…
共通するポイントがある!と
「先を読む」
「自分の得意な形をつくる・見つける」
「じっくりとした手を打つほうが良かったりする」
「部分的なことを見がちだが全体を見るとよい」
などかなーと思います。
特に先を見ることはどちらも重要なので好きな人には
株式投資も将棋もたまらないんでしょうね。
やれば頭良くなりそう(笑)
ちなみに証券会社の人も将棋をやってる人やこれからやり始める
人が多いとか。
久しぶりにやってみようかと思いました。
まずはお金周りから学びたいという人はこれ!
おすすめ無料セミナー
「もうちょっとお金について学びたい」「賢く資産運用したい」「投資で失敗してしまった…。。」
など考えている方は無料体験セミナーに行かれてはいかがでしょうか?
「少額から始められる節約の方法」「お金に働いてもらう方法」「収入の2割を自動的に貯める方法」等、
お金に関する基本的な知識がなんと「2時間」学べる無料のセミナーです。
毎日のように行われているようなので、一度参加してみる事をおすすめします。
お金の知識を身につける事で考え方が大きく変化して今後の人生が変わってくるかもしれません。
無料ですが、内容は濃いのでおすすめです。
20代投資家、投資初心者の方
参考にしてください。